1、肯定文と否定文
①be動詞の肯定文を否定文にする
[be動詞+not]
例)
肯定文
Daisen-ryo-kofun is the largest mounted tomb in Japan.
(大仙陵古墳は日本最大の古墳です。
否定文
Konda-gobyoyama-kofun is not[isn't] the largest mounted tomb in Japan.
(誉田御廟山古墳は日本最大の古墳ではありません。)
両方とも古墳時代中期(≒5世紀)に作られました。
その他、大きい系の古墳。
日本四位の造山古墳(岡山県)。
②一般動詞の肯定文を否定文にする
[do(does) not +動詞の原形]
例)
肯定文
The history of the bow and arrow goes back to the Jomon Period in Japan.
(日本では、弓矢の歴史は縄文時代までさかのぼります。)
否定文
The history of the bow and arrow does not go back to the Paleolithic Age in Japan.
(日本では、弓矢の歴史は旧石器時代まではさかのぼりません。)
縄文時代に小型化した動物を狩るために弓矢を使い出しました。